貧血改善栄養サポート
サービス
貧血からくる体調不良を食生活改善で
サポートします!
【ゆらぎ世代女性】
貧血改善栄養サポート
30代~50代までの女性は心も体も色んな変化が起こる世代
そして家事、育児、仕事…いくつものタスクを毎日こなしています
イライラ、不安感、焦り、疲れやすいといった自分の心身の状態で
タスクをこなすことが難しかったりすると更に自己嫌悪に陥ったりします
その心身のなんとも言えない体調不良や浮き沈みを食事からサポートします!
※もちろん20代の方でも同じようなことは起こります
なぜ貧血サポートなの?
食事で心身の不調が改善できるの?
実は私自身が子供が産まれてから産後鬱っぽくなりました(今思えば鬱だったと思います)
その後、子育て中は万年寝不足7年くらい
感染症などに感染することはないくらい免疫力は高かったですが、自律神経はボロボロ
めまい、なぞの頭痛、吐き気、気分の浮き沈み(悲しくないのに運転中などに涙が出てくる)などを経験し
栄養指導に行っていた血液内科の院長に相談し採血すると
「隠れ貧血」(潜在性鉄欠乏貧血)
であることがわかりました
その後、
治療や食事内容の見直し、生活習慣の改善、物事の捉え方を
勉強して
貧血や気分の浮き沈みや疲れやすさなどの不調を改善しました
しかし、コロナをきっかけに夫の単身赴任生活でワンオペ生活の無理がきて
最終的に10年前くらいに頭痛の原因を知るためにMRIを撮ったことがきっかけで
パニック障害
を発症
あまりにも突然で「問題解決能力が高い」「なんでも対処できる」タイプだとと思っていたのでショックが大きく病院の廊下で
一人泣いたのを覚えています
パニック障害は、特に自分の物事の捉え方などが影響していた気がしますが
最初の気分の浮き沈みや疲れやすさは「隠れ貧血」が原因だったと思います
貧血は
「ただ鉄を補給すればよい」
というわけではありません
鉄をたくさん補給することだけでは、また繰り返します
本当に体調不良を改善する食生活の見直しが必要になります
自分の過去の体験と体調不良に悩む女性や子供達の日々行っている栄養相談を通じて
「食生活」を中心に貧血改善を行うサポートサービスを行うことにしました
貧血対策が遅れる
理由
貧血は一般的にヘモグロビンで判定されます
しかし、潜在性鉄欠乏性貧血(隠れ貧血)は
フェリチン
を測定し発見することができます
隠れ貧血の状況でも、
疲れやすい、動機・息切れ、めまい、気持ちの浮き沈み
が起こる人もいます
そしてその症状が年齢的に30代以降多くなってきても、「年齢のせい」「更年期かも」といったことで
捉えられてしまうことがあります
また栄養指導においては「保険適応」で栄養指導を行うためには
ヘモグロビン10以下
というルールもあり
食生活の改善の介入もされないまま貧血が進行するという現状にあります
ヘモグロビン10以下というのは、起きるのもつらい、少しの階段でも息切れ、気力がわかないという
日常生活に支障が出るレベル
です
そして「治療+治療食」という環境をしっかり作らないと改善しません
実際、栄養士歴が長い私自身も貧血ということを指摘されないまま生活していました
こんな女性に
受けてほしい①
✓ご褒美がスイーツ
✓ダイエットしている
✓健康=野菜だと思っている
✓気分転換がアルコール
✓朝食は食べない
✓パンやおにぎりなどの単品食べをする
✓肉、魚は太ると思っている
※チェックが多い人ほど受けてほしい方です
こんな女性に
受けてほしい②
✓イライラする
✓疲れやすい
✓動機・息切れがする
✓夕方疲れてソファーに横たわる
✓朝が起きられない
✓頭痛薬が手放せない
✓気分の浮き沈みが激しい
✓頑張りたいのに頑張れない
✓出産歴がある
※チェックが多い人ほど受けてほしい方です
プロフィール
MOGUらいふ 坂口望
栄養士歴22年
スポーツ栄養の分野にかかわり約15年
栄養指導歴20年以上
【現在の仕事】
・貧血外来栄養指導(月2回女性をメインに栄養指導)
・高校非常勤講師
・バレー部寮献立
・セミナー講師
・個別栄養相談(9割は子育て中のママさん、女性)
【実績一覧】
・鹿児島国体標準献立レシピ編集委員
・「なりたい体になれるアスリートめし」
レシピ作成委員
・熱中症予防栄養コメント(民間放送)
・スポニチ 食トレインタビュー記事
など
●講師実績
・指導者講習会
・家庭教育学級
・硬式野球チームセミナー
・高校女子バスケットボールチームサポート
・アーティスチックスイミングチームサポート
など
●対応競技
野球、バスケットボール、バレーボール、サッカー、陸上短距離、テニスなど
資格
管理栄養士
公認スポーツ栄養士
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト
MOGUらいふの
栄養サポートの
メリット
POINT① 根本的な食生活の見直し
貧血の食事改善は、鉄を補給するだけではありません
・栄養素の詰まった食事をすること
・エネルギーの不足をしないこと
が大切です
そのため、貧血だけではなく
他の血液データの改善に繋がる
メリットがあります
また巷で噂されるような健康情報に惑わされなくなります
POINT② 自分だけではなく家族の食生活にも役立つ
食事に関わることが多い女性が受けることで家族の心身の健康サポートができるようになります
サポーターである坂口の知識と経験を基にアドバイスしますので、多忙な女性でも実行できる内容とサポートにしています
POINT③ 無理のない行動目標の設定をします
行動できないような理想を追いかけた行動目標は計画しません
現状の生活リズム等をお聞きし、実施しやすい行動目標を立てます
また実施している内容の達成度も確認できるサポートを行います
POINT④ 物事の捉え方もお伝えします
貧血になる方は「真面目」「責任感が強い」「自分のことは後回し」といった
タイプの方が多いように感じます
とてもいいことなのですが、貧血改善のコツは「まずは自分自身を大切に」
がポイントになってきます
その習慣化された思考のクセなども一緒に見つめていきます
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サポート内容
(1カ月)
Step
1
オンライン面談(1回)
相談者さんの現状をお聞きします(1時間程度)
・採血データ(採血したことがあれば:状況によっては病院受診をおすすめします)
・食事内容
・生活リズム
などをお聞きし、行動目標を決めます
Step
2
LINEでの継続サポート
・日々の食事内容の共有(LINEで写真を送っていただきます)
・随時コメントをお返しします
※ご質問は1カ月間何回でもお受けいたします
1か月間 密に行っていきます
Step
3
専用振り返りフォームへの記入
食生活、生活習慣を変えるためには「現状把握」→「気付き」→「実行」がポイントです
そのために「専用振り返りフォーム」に入力をしていただき、習慣を変える気付きと実行率を
上げていただきます
最終的に入力した内容をまとめ一覧にしてお渡しします
Step
4
最後の振り返り(データをお渡し)
・1か月間の取り組み内容(振り返りフォーム)
・今後の対策
上記をまとめた個人内容をデータでお渡しいたします
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
貧血改善栄養サポート
1カ月 30,000円(税込み)
お申し込みはこちら
(LINE公式にご登録後、お申込みをお知らせください)
LINE公式:KAGAYAKI~成長期の子供と女性へ~
サポートの流れ
Step.1
LINE公式にてご登録後、お申込み
LINE公式:KAGAYAKI~成長期の子供と女性へ~
※ご登録後、お申込みの意志をメッセージください
Step.2
ご入金確認後、面談日のスケジュール調整
現在、銀行お振込みのみとなっております
Step.3
サポート開始
サポート期間は面談日から1か月間となります
例)面談日4/9 終了日5/9
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
よくある質問
Q
料理が苦手ですが大丈夫ですか?
A
大丈夫です
このサポートは「料理を上手になってもらう」ことが目的ではありません
食材の選択、過不足の見極め方、食生活そのものを変える習慣を付けるサポートです
できることを一緒に見つけますので、ご安心ください
Q
途中で解約ができますか?
A
申し訳ありませんが、途中解約はできかねます
今回のサービスは1か月間という短い期間で集中的に行います
ご了承ください
Q
写真は毎日送らないといけないですか?
A
可能なかぎり毎日、毎食お願いします
習慣を変えるにはまずは気付くことです
そして、今までの行動から変えていく必要があります
そのための記録のためでもありますので、ぜひ実践をお願いします
お忙しい場合は、写真だけを送っていただいても構いません
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
お問い合わせ方法①
お問合せは上記の
LINE公式へ
・お名前
・お問合せ内容
上記をおねがいいたします
お問い合わせ方法②
Loading…